結婚祝いのお返し|内祝い・お祝い・ギフト・贈り物の通販サイトtheDe(ザディー)

税込5,000円以上で送料無料

theDe(ザディー)

結婚祝いのお返し|内祝い・お祝い・ギフト・贈り物の通販サイトtheDe(ザディー)

探す

トレンドキーワード

金額から探す

結婚祝いのお返し

結婚祝いのお返し 結婚祝いのお返し

結婚を祝ってくれた方に、感謝の気持ちを込めて贈る「結婚祝いのお返し」。
人生の節目である結婚を祝福してくれた方々には、本当に喜んでもらえるものを贈りたいですよね。theDeでは、結婚祝いのお返しにぴったりのおしゃれなカタログギフトや、珍しい風呂敷で包んだギフトセットなど、人気のギフトを多く取り揃えております。
また、メッセージカード、お礼状、のし紙、ラッピングなどの無料サービスも多数ご用意しています。

結婚祝いのお返しの全ての商品を見る

結婚祝いのお返しを探す

結婚祝いのお返し
人気ランキング

カテゴリから
結婚祝いのお返しを探す

おすすめカテゴリ

予算から
結婚祝いのお返しを探す

結婚祝いのお返しの
おすすめギフト

結婚を祝ってくれた方に贈る「結婚祝いのお返し」。どんなものを贈れば喜んでもらえるでしょうか?
カタログギフトは贈った相手に好きなものを自由に選んでいただけるので、とても喜ばれます。また、お菓子は年齢や性別を問わず相手の好みに合わせて選べるため、カタログギフトに次いで人気の高いギフト。特にバームクーヘンはお菓子の中でも縁起物とされ、結婚祝いのお返しでは定番のスイーツです。
ここでは、theDeのギフトコンシェルジュが結婚祝いのお返しのおすすめカテゴリの中でも人気のギフトをピックアップ。この中から選んでみてはいかかでしょうか?

風呂敷包みギフト

theDeオリジナルのギフトセット「風呂敷包みギフト」は結婚祝いのお返しにおすすめ。
メインギフトのカタログギフトに選べるプラス一品を添えて、おしゃれな北欧柄の風呂敷で包んでお届けします。手渡しでも郵送でも、他には見ない少し珍しいものが贈れるおすすめのギフトです。
また、包む風呂敷はtheDeだけの限定デザイン。4種類の中から贈る相手の雰囲気に合わせてお選びいただけます。風呂敷そのものもプレゼントになるので、「カタログギフトだけだと味気ないから、もう一品添えたい。」「人とは被らないものを贈りたい!」そんな人におすすめの結婚祝いのお返しギフトです。

風呂敷包みギフトをもっと見る

カタログギフト

カタログギフトは、結婚祝いのお返しで一番おすすめのカテゴリです。様々なカテゴリが掲載された総合カタログギフトはもちろん、結婚祝いお返しにぴったりのブライダル用途専門のカタログギフトも多数ご用意しております。
贈る相手の好みに応じて贈り分けることもできるので、結婚祝いのお返しにはぴったり。またコースの金額が幅広いため、予算で探しやすいところもおすすめポイントの一つです。

カタログギフトをもっと見る

バームクーヘン

バームクーヘンは縁起の良いスイーツとされており、結婚祝いのお返しにはぴったりのギフトです。ホールから個包装にしたものまで、豊富なサイズが揃っているため、贈る相手によってサイズを選ぶことができます。
また、値段も幅広いので予算に合わせやすいところも魅力。スイーツの中では比較的日持ちがすることも、結婚祝いのお返しとして選ばれている理由の1つです。

バームクーヘンをもっと見る

飲み物

おいしいコーヒーや紅茶、フルーツジュースなどを気軽に楽しんでいただけるドリンクギフトは、結婚祝いのお返しとして人気の高いカテゴリ。相手の好みや飲むシチュエーションに合わせて選ぶことで、気持ちのこもった結婚祝いのお返しを贈ることができます。
添加物不使用の果実からつくられた100%のフルーツジュースなどは、贈る人を選びません。普段自分で買わないような少し良いものを贈れば、喜ばれること間違いなし。パッケージのデザインも豊富なため、見た目で選ぶのもおすすめです。

飲み物をもっと見る

タオル

タオルは、いくつあっても困らないことからギフトの定番とされており、結婚祝いのお返しにもぴったりです。
上質な素材にこだわったタオルは、普段使いの品をワンランクアップさせるギフトとしてとても喜ばれます。贈る相手の家庭環境や生活スタイルを想像しながら選ぶのがおすすめ。タオルと一緒に洗剤や入浴剤を贈るのもいいかもしれません。

タオルをもっと見る

テーブルウェア

テーブルウェアは毎日使うものなので、結婚祝いのお返しにはぴったりのギフト。
洗練されたスタイリッシュなものからシンプルで繊細なもの、お洒落で可愛らしいものなどデザインも幅広いため、贈る相手の好みに合わせて選ぶことができます。
有名ブランド店の食器やカトラリーなど、普段自分では買わないような少し良いものを贈ってみてはいかがでしょうか?ハイセンスな結婚祝いのお返しとして、喜ばれること間違いなしです。

テーブルウェアをもっと見る

結婚祝いのお返しの
マナーと知識

Q. 結婚祝いのお返しを贈る時期はいつがいい?

結婚祝いのお返しを贈るのは、挙式から1ヶ月以内を目安にすると良いでしょう。挙式が終わった後はなにかと忙しいので、なるべく挙式前から準備しておくと、贈り忘れをすることなく進めることができます。

Q. 結婚祝いのお返しの相場はどれくらい?

結婚祝いのお返しの場合、いただいたお祝いの3分の1~半額程度の金額を目安にお返しを選びましょう。ただし、あまりにも金額が大きいものを贈られた場合は、3分の1以下の金額のものを贈っても失礼ではありません。

Q. 結婚祝いのお返しの熨斗(のし)マナーは?

結婚祝いのお返しは、「一生涯結ばれる」という願いを込めて、「結び切り」か「あわじ結び」の水引が付いたのし紙を選びましょう。

結婚祝いのお返しの熨斗

■表書き(のし上)
「内祝」「結婚内祝」「寿」「御礼」を選びましょう。

■表書き(のし下)
新姓、もしくは連名で新郎新婦の苗字を記入します。

結婚祝いのお返しの
マナー・知識をもっと見る

2258アイテム (1~60件表示)

あわせて読みたい
結婚祝いのお返しの
お役立ちコンテンツ