香典返しのマナーとおすすめの品物|内祝い・お祝い・ギフト・贈り物の通販サイトtheDe(ザディー)

税込5,000円以上で送料無料

theDe(ザディー)

香典返しのマナーとおすすめの品物|内祝い・お祝い・ギフト・贈り物の通販サイトtheDe(ザディー)

探す

トレンドキーワード

金額から探す

香典返しのマナーとおすすめの品物

目次

香典返しについて

香典返しについて

香典返しとは、お通夜や葬儀で、故人にお供えしていただいた香典に対するお返しのことです。
お悔やみをいただいた方へ、弔事を終えたことの御礼を伝えるために贈るものでもあります。
この記事の中では、贈る時期、相場、熨斗の書き方などをご紹介します。

贈り物を探すなら「theDe(ザディー)

香典返しを贈る時期は?

香典返しを贈る時期は?

香典返しは、忌明け法要(四十九日)の翌日から2週間以内に送るのが礼儀になっています。
四十九日に発送を行い、法要の翌日に届くよう手配するのが望ましいでしょう。
なお当日すでにお返しを行っている場合は、後日のお返しは不要です。
一般的に初七日から四十九日までの期間に、法要の準備と並行するかたちで準備を進めます。

香典返しが遅れた場合

不測の事態などで四十九日から2週間以内に香典返しを送れなかった場合は、ご挨拶が遅れてしまったことを、メッセージとして添えて送ると良いでしょう。

例)諸事情により、御礼が遅れてしまいましたこと、大変申し訳御座いません。深くお詫び申し上げます。

忌明け前の香典返し

香典返しは「四十九日を無事に終えた」ことを報告する意味合いがあります。
基本的に四十九日を過ぎるまでは、忌中・喪中の期間にあたります。
本来この期間には、香典返しは慎むことが礼儀でした。

しかし現在では会社関係の方にお礼をしたり、葬儀のお手伝いをしてくれた方にお礼をするときは、葬儀後まもなく商品を贈る方も増えています。
そうした場合には忌中にお礼が届く方のために、「早返しさせていただきました」とメッセージを添えると良いでしょう。

キリスト教の場合

キリスト教には「忌明け」という考えはありません。
香典返しという習慣も本来ありませんが、日本社会の風習に合わせて、葬儀でいただいたご霊前などに対して「返礼品」を返すのが一般的です。
プロテスタントでは1ヶ月後の召天記念日の後、カトリックでは三十日目の追悼ミサの後で返礼品を贈ります。

神式の場合

神葬祭でいただいた御玉串料(おたまぐしりょう)・御霊前(ごれいぜん)・御榊料(おさかきりょう)の返礼品を用意するのが一般的です。
神式の忌明けに相当するのは五十日祭なので、それ以降にお返しを行います。

香典返しの相場

香典返しの相場

個香典返しの金額の相場は、香典の1/3から半額相当の品物が目安です。

高額の香典について

親族や身内からいただいた香典に対しては、必ずしも半返しを行う必要はありません。
30,000円の香典を「半返しを行う上限」と考え、それ以上は1/4から1/3程度のものでも失礼にあたることはありません。

当日返しについて

当日返しとは、忌明け後ではなく、ご葬儀当日にお返しをする香典を指します。当日返しの予算は、およそ2,000円から3,000円程度の品物をお返しすることが多いです。

1)5,000円の香典をいただいた場合
 当日2,500円程度の品物を返していれば、香典の半返しをすでに行っているため、その後のお返しは不要になる。

2)10,000円の香典をいただいた場合
 当日2,500円程度の品物を返している場合、いただいた香典の半額である5,000円とはまだ差がある。差額の2,500円を忌明けに、香典返しとして用意する。

会葬御礼品について

当日にお渡しするハンカチやタオル、お茶やのりなどは「会葬御礼品」と言って、香典返しではありません。
香典返しの予算とは別で考えましょう。

香典返しの熨斗(のし)の書き方

香典返しの熨斗(のし)の書き方

1)黒白または双銀で、「結び切り」のものを選びましょう。

2)のし上には、「志」「忌明志(きめいし)」「満中陰(まんちゅういん)」「粗供養(そくよう)」などと書きます。

忌明志 … 忌明け法要時の志のこと。
満中陰 … 中陰(四十九日)が満ちたことを意味する。
粗供養 … 葬儀屋法典のときに供養していただけたことに対する感謝の意味を込めて粗品やお返しをすること。

3)のし下は、喪中の家の姓を記します。

水引きやのし上は地域によっても異なるため、よくわからない場合はあらかじめ周りの方に確認するといいでしょう。

香典返しのお礼状・挨拶状について

香典返しのお礼状・挨拶状について

香典返しを直接お渡しする場合には、基本的に挨拶状はなくてもかまいません。挨拶状が必要とされるのは、宅配便などでご自宅に届ける場合です。
忌明けが済んだことの報告もかねて、お品物にはお礼状をつけましょう。

例文


謹啓 先般(続柄)(俗名)葬儀に際しましては ご多用の中にもかかわらずご会葬を賜り
かつご丁重なるご厚志を賜り 誠に有難く厚く御礼申し上げます
おかげをもちまして 〇月〇日に四十九日の法要を滞りなく相営みました
つきましては供養のしるしまでに 心ばかりの品をお届けいたしましたので
何卒ご受納くださいますよう お願い申し上げます
本来であれば 拝眉の上 御礼申し上げるべきとは存じますが
失礼ながら 書中をもって ご挨拶申し上げます
敬白
(元号)〇〇年〇月〇日
喪主 〇〇〇〇
親族一同

ちなみに、一周忌法要、三回忌法要においては、お礼状を付ける必要はありません。

香典返しの品物はどんなものを?

香典返しの品物はどんなものを?

香典返しに選ばれる品物は、後に残らない食品や消耗品が一般的で、「不祝儀(*めでたくないこと)を残さないように」という意味があります。

好ましいもの

食品  …… 菓子、お茶など
消耗品 …… タオル、石鹸など

好ましくないもの

 肉・魚、お酒類など

品物を選ぶ時間がない方、迷ってしまって決められない方には、カタログギフトがおすすめです。
香典返しでは定番化しており、失礼にはあたりません。
香典返し用に作られたデザインのカタログギフトもあるので、シーンにあったものを探してみるのも良いかもしれませんね。

おすすめの香典返しの品物

画像:カタログギフト バリューチョイス(和柄) あらたま

カタログギフト バリューチョイス(和柄) あらたま

9,900円

詳細を見る

落ち着いた色合いの表紙で、香典返しの用途にもおすすめのカタログギフト。
充実のラインナップに加え、「リンベルeカード」や「ギフトカード」も選べます。

画像:カタログギフト SAYU うらはやなぎ

カタログギフト SAYU うらはやなぎ

11,880円

詳細を見る

日本の伝統色と和柄模様の落ちついた表紙が弔事にふさわしいカタログギフト。
日々の生活を彩るもの、外出先へ持って行けるもの、食べておいしいものを種類豊富に集めています。

画像:カタログギフト 沙羅 木蓮

カタログギフト 沙羅 木蓮

5,280円

詳細を見る

日本の風景イラストを表紙にした、落ち着いた雰囲気のカタログギフト。
「衣食同源」がコンセプトで、日々の生活を彩ることができるグッズが満載。

画像:今治スイートホワイト 日本製 フェイス2枚・ハンドタオル1枚セット

今治スイートホワイト 日本製 フェイス2枚・ハンドタオル1枚セット

5,500円

詳細を見る

しっとり柔らかで真っ白なタオルは、一般的なタオルの糸より撚りを少なくして柔らかさのある「甘撚り」の糸を使っています。
その糸でタオルを織るには、綿の質や織の技術も必要になります。
今治の技と美しい水で仕上げた、やわらかいタオル。生活に馴染みやすいシンプルなデザインです。

画像:非公開: オーシャンテール ハニー&ベルギーチョコバームセットB

非公開: オーシャンテール ハニー&ベルギーチョコバームセットB

2,160円

詳細を見る

ハチミツとチョコの甘くて大人っぽい味わいのバウムクーヘンです。小分け包装してあるから、切り分ける必要もありません。香典返しとして贈れば、きっと相手に喜んでもらえるはず。

マナーを守ってお返しをしましょう

故人に安心してもらうためにも、葬儀に来ていただいた方にマナーに則ったお返しができると良いですよね。
ご家族を悼む気持ちは家族以外の方も同じなので、お互いにお互いの気持ちを労わるようなもののやり取りができると良いかもしれません。
香典返しの品で「これにしよう」というものをぜひ探してみてください。

贈り物を探すなら「theDe(ザディー)